MENU

空と海と大地と

Gallery
  1. HOME
  2. Gallery
  3. 2022年7月

2022年7月

2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 takashi-matuda 野鳥

海上を飛ぶハヤブサの幼鳥 2022/07/02

 人気のハヤブサも求愛・営巣・子育て・巣立ち・巣離れまで無事に終え、観察する人も居なくなりました。 誰も居なくなった海岸で、ひとり生きるための訓練をする長女(三兄弟)に逢えました。

最近の投稿

謹賀新年 2023

2023年1月1日

庭園にチョウゲンボウ飛来!!! 紅葉の小石川後楽園にて

2022年12月2日

今季最高のタカベ雲~マリンスノー

2022年11月29日

レアなカット・クリーニングされたいタカベ 初島のタカベ 今季初!2022/10/23

2022年10月24日

アサギマダラ降臨・小石川植物園にて 2022/9/10

2022年9月24日

曼殊沙華とモンキアゲハ

2022年9月23日

カンパチ1000尾の日・初島にて

2022年9月13日

海上を飛ぶハヤブサの幼鳥 2022/07/02

2022年7月4日

ハヤブサの幼鳥・3兄弟 奇跡のアート!!!

2022年6月6日

鳶・トビの素顔

2022年4月27日

カテゴリー

  • オオタカ
  • スナップ
  • 夜景
  • 富士山
  • 小動物
  • 昆虫
  • 水中写真
  • 草花
  • 野鳥

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネイチャーフォトグラファー
松田隆
公益社団法人 日本写真協会会員
日本大学農獣医学部水産学科卒業
日大スチューデントダイバーズクラブno.81

都内の野生オオタカにこだわり、8年前から
追い続けています。

水中写真は現在主に素潜りにて、熱海初島から
伊豆大島・奄美大島・宮古島など。

また、身近な野生観察のフィールドとして
文京区の小石川植物園にも通い詰めています。

追加;若いころから富士山マニアでもあり、富士山がきれいに見える時間・場所にこだわって撮影に行きます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • サイトのご利用条件

Copyright © 空と海と大地と All Rights Reserved.